David Franceヨガワークショップ &
シタール演奏者田中峰彦とのコラボレーション
12/8(土)at南御堂
【日時】12/8(土)第一部受付13:30~ 第二部受付17:30~
第一部14~17時 「ヨガの音楽」ヨガワークショップ
第二部18~20時 「音楽のヨガ」シタール演奏者田中峰彦
&David Franceとのコラボレーション
&David Franceとのコラボレーション
【場所】南御堂 御堂会館 B展示室 大阪市中央区久太郎町4-1-11
【料金】第一部 ヨガワークショップ→4500円
第二部コラボレーション→4500円
両方ご参加の方 →8000円
【持ち物】ヨガマット(なければバスタオル)、動きやすい服装、飲み物、
お部屋は暖房がきいていますが、体に羽織るものかブランケットをご用意下さい。
【予約・お問合せ】お名前と電話番号をinfo@slowmotionsomatics.com (English)もしくはmarble0262@gmail.com (日本語)までご連絡ください。事前予約を優先しておりますが、当日参加もOKです。当日の予約・お問合せは→080-4020-9837
第一部:「ヨガの音楽」ヨガ・ワークショップ
命はその躍動の中に音楽的魅力を内含しています。リズム、動き、調和、手触り、動力、テンポ・・・音楽を表す特質は、万有のエネルギーの中に本質として備わり、溢れるもの。クラシカルなヨガの動きを通して慎重に個々の能力と向き合うとき、人は音楽的エネルギーに導かれて、単なる形を超えたアーサナへの流れを見出します。内側に潜む知に耳を澄まし、自らが楽器となって旋律を拾い、より大きな世界と調和する。伸ばし、ねじり、躍動させる。そんなシンプルな経験から体と繋がり、私たちし春に咲く花のように健康的で美しく開花していく。インド古典音楽でいうら―がのように、高らかに表現し創造する。動きが心から生み出されるとき、アーサナは乾いた動作の繰り返しではなく、遊びと心と滋養に満ちた音楽的経験へと変わるでしょう。幾多にも広がり際限のない創造を繰り返す、命、そして宇宙。その等しいエネルギーに調和をもって融合していきましょう。
第二部:「音楽のヨガ」シタール演奏者田中峰彦とDavid Franceのコラボレーション
季節や天候など自然の流れと呼応しながら、さまざまな美しいメロディを即興的に演奏するインド古典音楽は、インド・ムガール朝の宮廷音楽として発展しました。シタールはゆったりとした甘美さと手に汗握る迫力を持ち、豊かな音色が紡ぎ出す雅やかな響きを持つ楽器です。創造的で、無限の多様な可能性を持ち、生命力にあふれた音色の躍動感やゆったりとした癒しにしばし心を委ねてみてください。Davidは体を通して、田中氏はシタール演奏を通して、ヨガと瞑想をリードします。
【プロフィール】

