2012/11/13

◆関連ニュース◆ヨガ&シタール コラボレーションイベント12/8(土)@南御堂

 
David Franceヨガワークショップ &
シタール演奏者田中峰彦とのコラボレーション 

12/8(土)at南御堂 
 
 
【日時】12/8(土)第一部受付13:30~ 第二部受付17:30~
 第一部14~17時 「ヨガの音楽」ヨガワークショップ
 第二部18~20時 「音楽のヨガ」シタール演奏者田中峰彦
              &David Franceとのコラボレーション
 
【場所】南御堂 御堂会館 B展示室 大阪市中央区久太郎町4-1-11
 
【料金】第一部 ヨガワークショップ→4500円
     第二部コラボレーション→4500円
     両方ご参加の方         →8000円 
 
【持ち物】ヨガマット(なければバスタオル)、動きやすい服装、飲み物、
      お部屋は暖房がきいていますが、体に羽織るものかブランケットをご用意下さい。
 
【予約・お問合せ】お名前と電話番号をinfo@slowmotionsomatics.com (English)もしくはmarble0262@gmail.com (日本語)までご連絡ください。事前予約を優先しておりますが、当日参加もOKです。当日の予約・お問合せは→080-4020-9837
 
 
第一部:「ヨガの音楽」ヨガ・ワークショップ
命はその躍動の中に音楽的魅力を内含しています。リズム、動き、調和、手触り、動力、テンポ・・・音楽を表す特質は、万有のエネルギーの中に本質として備わり、溢れるもの。クラシカルなヨガの動きを通して慎重に個々の能力と向き合うとき、人は音楽的エネルギーに導かれて、単なる形を超えたアーサナへの流れを見出します。内側に潜む知に耳を澄まし、自らが楽器となって旋律を拾い、より大きな世界と調和する。伸ばし、ねじり、躍動させる。そんなシンプルな経験から体と繋がり、私たちし春に咲く花のように健康的で美しく開花していく。インド古典音楽でいうら―がのように、高らかに表現し創造する。動きが心から生み出されるとき、アーサナは乾いた動作の繰り返しではなく、遊びと心と滋養に満ちた音楽的経験へと変わるでしょう。幾多にも広がり際限のない創造を繰り返す、命、そして宇宙。その等しいエネルギーに調和をもって融合していきましょう。
 
第二部:「音楽のヨガ」シタール演奏者田中峰彦とDavid Franceのコラボレーション
季節や天候など自然の流れと呼応しながら、さまざまな美しいメロディを即興的に演奏するインド古典音楽は、インド・ムガール朝の宮廷音楽として発展しました。シタールはゆったりとした甘美さと手に汗握る迫力を持ち、豊かな音色が紡ぎ出す雅やかな響きを持つ楽器です。創造的で、無限の多様な可能性を持ち、生命力にあふれた音色の躍動感やゆったりとした癒しにしばし心を委ねてみてください。Davidは体を通して、田中氏はシタール演奏を通して、ヨガと瞑想をリードします。
 
【プロフィール】
David France サンフランシスコ出身。スクール・オブ・ボディー・マインド・センタリング認定の*ソマーティック・ムーブメント公認講師であり、22年のヨガ経験と指導歴15年を超える全米ヨガアライアンス認定の上級ヨガ講師指導者(ERYT500の認定保持)です。ロドニー・イー、ドナ・ファーリに師事。ヨガをはじめ、生理学、解剖学の他、コンタクトインプロ、アフリカンダンス、武道、座禅、ボディーワーク等に精通しています。タイではアーユルヴェーダ、オーソペディック・マッサージのトレーニングを受け、インド、タイ、アメリカ、日本にて10年以上にわたり、これらの指導経験ももちます。2006年に柔道と禅を深めるべく来日。幅広いバックグラウンドを基に、デイビッドが独自に考案したフリースタイル・ヨガ(全米ヨガアライアンスにてSchool認定)では、伝統的なヨガの動きと人間の本質的な動きを融合させ、動きを自分の中で感じ、内側から外へと表現するヨガを指導しています。また、NPO ヨガ・フリースタイルセッションの理事の1人でもあります。*ソマーティック:心(精神)と身体の関係性および人間の潜在能力を探求する総合的な領域。HP→http://slowmotionsomatics.wordpress.com/


田中 峰彦 1983年民族音楽とりわけ北インド古典音楽の豊かな音楽性・即興性に魅せられシタールをはじめる。1988年渡印、カルカッタ(現・コルカタ)にてシタールの巨匠故ニキル・べナルジーの直弟子で1983年民族音楽とりわけ北インド古典音楽の豊かな音楽性・即興性に魅せられシタールをはじめる。1988年渡印、カルカッタ(現・コルカタ)にてシタールの巨匠故ニキル・べナルジーの直弟子で演奏家のアミット・ロイ氏に師事。各地で演奏活動を行い、豊かな詩情とワイルドさをあわせもった演奏には定評がある。また古典の一方では、作曲家としての評価も高く、民族音楽の旋法や歌いまわしを駆使したオリジナル曲を独自の奏法により発表。様々な演奏家や舞踊家との共演、テレビ・ラジオ出演など、精力的な活動を展開している。CD作品は、自作曲による「ミネラル・ファンタジー」「上下楽園」など。その他参加CD多数。海外公演は、2002年英国グラストンベリー・フェスティバル、2006年・2008年ノルウェー、2008年フランス国立劇場(リ-ル)出演、2010年・2011年台湾。HP→http://www.minehiko.com  
 

 

2012/11/07

寒さに負けない体作りワークショップ&シタール演奏@誓願寺


    12/2 (日)寒さに負けない体作りワークショップ 
& シタール演奏 @誓願寺

今回は『寒さに負けない体作り』と題して、冬に備えたイベントを行います♪

【日時】  12/2(日) 受付9:30~
【場所】  誓願寺(京都市中京区) 詳しくはこちら

<<レッスンプログラム>>
10:00-11:30 レッスン①【とってもエコな冷え対策】 講師:SUMIYO
11:30-12:30 ランチタイム
12:30-14:30 レッスン②【足マッサージで末端あたため】講師:Yoriko
14:30-16:00 田中峰彦氏によるシタール演奏 

【料金】 1レッスン→1500円、2レッスン→3000円
       追加300円でケーキとお茶を頂きながらシタール演奏が聴けます!!
       シタール演奏から参加される場合は500円(ケーキとお茶付き!)
【持ち物】筆記用具、寒さ対策(羽織物やブランケット持参ください)、
       動きやすい服装、飲み物。※ヨガマットは不要です。

【お問合せ・申し込み】 こちらまで。
ケーキの準備がありますので、11/30迄にご連絡頂きますようお願いします。


<<レッスン内容>>
10:00~11:30 レッスン①【とってもエコな冷え対策】
* 冷えを体に溜めない。
日常にある冷え習慣を知って冷え体質を改善。
*すぐに実践できる冷え対策。
食事や服装、体を温める簡単エクササイズなど、日常に役立つ情報をお伝えします。
今回お伝えする方法は、中医学など自然治癒力を高め
体質改善して温かくするものですから、電気を使わずとってもエコ!
◇講師:SUMIYO プロフィール◇
 鍼灸師。鍼灸師歴14年。女性専用サロン『ルナプシュケ』代表。中医学を中心にフラワーエッセンスやアロマセラピーなど国内外で習得した様々な技術と知識を学び、サロンを8年前に開業。心・体・精神を癒すオリジナルの施術はハナコや日経ヘルスなど様々な雑誌で紹介されています。またセミナー活動や鍼灸専門雑誌で美容鍼灸特集に参加するなど、各方面で活躍中。ルナプシュHP→http://homepage2.nifty.com/lunapsychen67/
ブログ キレイの道へ1歩前進→ http://blog.goo.ne.jp/lunapsyuche67
メッセージ: 中医学は三千年以上の歴史がありますが、鍼灸や漢方など独自の考え方と漢字が多くて難しいイメージを持たれている方も多いかと思います。しかし実際は食事や季節の養生など生活に取り入れるのはとても簡単です。中医学の考えを生活に取り入れて心身の健康を一緒に目指しましょう。
 
 
12:30-14:30 レッスン②【足マッサージで末端あたため】講師:Yoriko
『足は第2の心臓』といわれるように、足の筋肉がポンプの働きをし、血流を促しています。
長時間の立ち仕事、座ったままの姿勢でむくんでしまった足。
心臓から一番遠い筋肉中の毛細血管『足』を刺激することで血流を良くし、
寒い冬を乗りきりましょう。
◇講師:Yoriko プロフィール◇
梅田から徒歩10分、タイムスリップしたような昔の町並みが残る中崎町。ここで『旅cafe 黄色い家』を営んでいます。おすすめメニューは、野菜たっぷりグリーンカレー、手作りシフォンケーキ、京都の焙煎職人さんが焙煎したマサイの風コーヒーなどなど。

旅好きの友人と写真を見せ合って、感動をシェアしたり旅行気分を味わったりするのが好き。なので旅カフェでは、色んな方の旅のアルバムを置いています。(現在も募集中)中崎町散策の合間に、ゆっくりまったり過ごしにいらして下さい。


14:30-16:00 シタール演奏 
体を温めるケーキとお茶でほっこりしながら、シタール演奏を聴きます!!
(※シタールとは北インド発祥の弦楽器。民族楽器の一つです。)
◇演奏者:田中峰彦プロフィール◇
1983年民族音楽とりわけ北インド古典音楽の豊かな音楽性・即興性に魅せられシタールをはじめる。1988年渡印、カルカッタ(現・コルカタ)にてシタールの巨匠故ニキル・べナルジーの直弟子で1983年民族音楽とりわけ北インド古典音楽の豊かな音楽性・即興性に魅せられシタールをはじめる。1988年渡印、カルカッタ(現・コルカタ)にてシタールの巨匠故ニキル・べナルジーの直弟子で演奏家のアミット・ロイ氏に師事。各地で演奏活動を行い、豊かな詩情とワイルドさをあわせもった演奏には定評がある。また古典の一方では、作曲家としての評価も高く、民族音楽の旋法や歌いまわしを駆使したオリジナル曲を独自の奏法により発表。様々な演奏家や舞踊家との共演、テレビ・ラジオ出演など、精力的な活動を展開している。CD作品は、自作曲による「ミネラル・ファンタジー」「上下楽園」など。その他参加CD多数。海外公演は、2002年英国グラストンベリー・フェスティバル、2006年・2008年ノルウェー、2008年フランス国立劇場(リ-ル)出演、2010年・2011年台湾。  HP→ http://www.minehiko.com




Sebastian & Nikki Temple Yoga ワークショップレポート

セバスチャン先生とニッキ先生による二人のお寺ヨガのレポートです。

いつもより寒さが増したこの日の朝、二人は仲良く笑顔で顕証寺にやって来ました。ニッキ先生は生徒さんに交じってセバスチャン先生のクラスに参加。セバスチャン先生も同様に、終始和やかにレッスンを行いました。

前半のセバスチャン先生のクラスはハタヨガ。呼吸から始まりました。自然と気持ちが落ち着き、自分の体に集中することができます。その後、体を温める為に太陽礼拝を行い、ねじって、伸ばして、曲げて、万遍無く体をほぐしました。

後半はニッキ先生の陰ヨガ。まずは陰ヨガとは何かを丁寧に説明してくれました。その後、キープを長くとって、呼吸に合わせて自分の体がさらに深いところへ沈んでいくのを感じながら、心地よい感覚に浸っていきました。


ランチタイムに二人は顕証寺の敷地内を散策し、とても素敵な所だと喜んでくれていました。400年経ったお寺をお借り出来ることに感謝しながら、これからも色んな先生を招いてイベントを開催していきたいと思います。


                 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。


秋の小豆島ヨガ・リトリート アクアムーブメントレポート

瀬戸内海の美しい島、小豆島で行われたヨガ・リトリートにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。今回は小豆島の海で行われたDavid France のアクアムーブメントをレポートします!

10月の海は寒いかなぁ~と思っていましたが、海の中は予想と違って温かかったのでビックリ!(海水の温度はだいたい2か月前の気候の時の温度なのだそうです。)からだ中の力が抜けて、海面に浮かんだ身体がDavid 先生の手に導かれてゆっくりと浪間を漂うように動くその感覚は、今まで体験したことのないもので、参加者の全員が感動しました!!!!
 
 


あまりの気持ちよさに来年もまた企画しようと思いました。みなさんもよかったら1度体験してみてください。小豆島ヘルシーランドの皆さま、前回に引き続き、お世話になりありがとうございました。

ヨガ・フリースタイルセッションでは、冬に向けてまた新しいイベントを計画しています。こちらのブログでお知らせしますので、どうぞお楽しみに!!